2010年4月 日光
湯の湖 湖尻
2010.04.04
奥日光を代表する湖の一つ、湯の湖。周りを山に囲まれた周囲3kmほどの湖で、湖面の標高は1475mです。湖畔にある湯元温泉は奥日光の中でも人の住む場所として一番奥になります。
湖尻から金精峠方面を望む
K100Ds
湖岸の陽当たりのあまり良くないところには、まだ相当な量の雪が残っています。
湖岸の残雪
K100Ds
ここは湯の湖のいちばん下流側、水が約70mの落差を流れ落ちる湯滝のすぐ上です。この橋の下を流れた水は湯滝へ流れ込みます。
湯の湖の最下流部に掛かる木橋。歩行者専用。
K100Ds
名前こそ湯の湖とは言いますが、実際の水温は冷たい様です。橋の下を流れる水がつららを作っていました。
木橋の下部
K100Ds
それぞれの写真をクリックすると拡大表示されます。ブラウザのBACKボタンでお戻りください。